タグ別アーカイブ: ウイルス

ウイルスの形状概念図

ウイルスの基本構造(マスタークイズ)

感染症の問題。

Master Quiz(#17):
ウイルスの基本構造において、DNAやRNAの遺伝子の回りを包むタンパク質一つ一つを何と言うでしょうか。

① エンベロープ
② カプシド
③ カプソメア
④ スパイク

正解は、③ カプソメア。
カプシドと間違え易いが、カプシドを構成している微小単位がカプソメアぢゃな。

ウイルスの形状概念図

インフルエンザウイルス

感染症の問題。

感染症 Quiz(#16):
インフルエンザウイルスの説明で間違っているものはどれでしょうか。

① インフルエンザウイルスは、A型、B型の二つに分類される
② インフルエンザウイルスの遺伝子は変異し易い構造である
③ A型ウイルスには、130を超える亜型が存在する

正解は、① インフルエンザウイルスは、A型、B型の二つに分類される。
インフルエンザウイルスは、A型とB型の他、C型が存在するんぢゃ。普通の風邪と同程度の症状でほとんど流行することもなく、変異もしないという特性があるんぢゃ。

ウイルスの形状概念図

クジラのインフルエンザ(マスタークイズ)

感染症の問題。

Master Quiz(#14):
クジラが持つA型インフルエンザウイルスの型はどれでしょうか。

① H1N1
② H5N1
③ H7N7
④ H3N3

正解は、① H1N1。
鳥や豚以外にも、多くの動物にインフルエンザは存在するんぢゃ。もちろん犬や猫にも存在しておる。ただヒトへの感染するタイプのインフルエンザウイルスは、鳥と豚のみということなんぢゃ。

ウイルスの形状概念図

新興感染症

感染症の問題。

感染症 Quiz(#12):
新たに出現する感染症(新興感染症)の説明で間違っているものはどれでしょうか。

① 新興感染症の大半はウイルスが原因
② 新興感染症の要因と、自然破壊、地球温暖化は関係がない
③ グローバル化で世界的流行に発展する可能性がある

正解は、② 新興感染症の要因と、自然破壊、地球温暖化は関係がない。
自然破壊や地球温暖化は、新たな感染症を生む温床とも言えるんぢゃ。目に見えない新たな感染症は、これからますます脅威になっていくんぢゃな。

ウイルスの形状概念図

ウイルスの変異

感染症に関する問題。

感染症 Quiz(#7):
ウイルスの変異についての説明で間違っているものもはどれでしょうか。

① 人間の進化の100万倍の速さで変異する
② 遺伝子の組換えや異種同士の合体や混合で起こる
③ 変異によって形が大きくなったり機能が向上する

正解は、③ 変異によって形が大きくなったり機能が向上する。
ウイルスは、変異の際に、形や機能が変わったりすることはないんぢゃな。驚きは、人間の進化の100万倍で変異するということぢゃ。

ウイルスの定義

ウイルスの問題。

感染症 Quiz(#5):
ウイルスの説明で間違っているものはどれでしょうか。

① 寄生生物として特定の宿主の中で共生する
② DNAもしくはRNAをタンパク質の殻で包んだ構造を持つ
③ 細菌よりも大きい

正解は、③ 細菌よりも大きい。
間違いを指摘する問題ぢゃ。①や②が正しいというのは常識ぢゃが、③もそう思われがちぢゃな。

ウイルス以外の感染症

ウイルス以外の感染症の問題。

感染症 Quiz(#3):
次の感染症の内、ウイルスが原因ではないものはどれでしょうか。

① B型肝炎
② インフルエンザ
③ コレラ

正解は、③ コレラ。
コレラは、ウイルスではなく「細菌」に分類される病原体ぢゃな。「コレラ菌O139」が病原体の名前ぢゃ。B型肝炎もインフルエンザも有名なウイルス病原体なので、消去法でも答えを出せるはずぢゃ。

ウイルスの形状概念図

ウイルスって?

ウイルスの問題。

virus1s

感染症 Quiz(#1):

ウイルスの説明で正しいものはどれでしょうか。

① 遺伝子とそれを保護するたんぱく質の殻だけで出来ている微生物

② 目に見えないほど小さい生物の総称

③ 生物の身体を構成する基本単位

正解は、① 遺伝子とそれを保護するたんぱく質の殻だけで出来ている微生物 。

ウイルスは、無生物的生物とも呼ばれ、まるで化学物質のようなんぢゃな。だから簡単に構造を変化させて、環境に適応して生き延びるというわけなんぢゃ。