なまず教授 のすべての投稿

雨2

風水害の問題。

風水害 Quiz(#12):
日本において年間で雷日数が最も多い都市はどこでしょうか。

① 名古屋
② 宇都宮
③ 金沢

正解は、③ 金沢。
一般に、名古屋や北関東は、雷が多いと思いがちぢゃが、金沢が一番なんぢゃな。

ウイルスの形状概念図

新興感染症

感染症の問題。

感染症 Quiz(#12):
新たに出現する感染症(新興感染症)の説明で間違っているものはどれでしょうか。

① 新興感染症の大半はウイルスが原因
② 新興感染症の要因と、自然破壊、地球温暖化は関係がない
③ グローバル化で世界的流行に発展する可能性がある

正解は、② 新興感染症の要因と、自然破壊、地球温暖化は関係がない。
自然破壊や地球温暖化は、新たな感染症を生む温床とも言えるんぢゃ。目に見えない新たな感染症は、これからますます脅威になっていくんぢゃな。

津波

地震の問題。

震災 Quiz(#12):
津波の特徴として、正しいものはどれでしょうか。

① 第一波に比べ、第二波、第三波、と後になるにつれて、波高は低くなる
② リアス式海岸では、湾奥で波高が低くなる
③ 津波の間隔は1時間を超えることもある

正解は、③ 津波の間隔は1時間を超えることもある。
津波を実経験したことが無い人達は、津波を過小評価しがちで、1mの津波でも多くの人が亡くなることなども知られておらんな。

火山の噴火予知

風水害の問題。

風水害 Quiz(#11):
日本で初めて噴火の直前予知に成功した、2000年3月の噴火は、どこで起きたものでしょうか。

① 三宅島
② 有珠山
③ 雲仙普賢岳

正解は、② 有珠山。
火山の噴火予知は、地震予知よりも、現象の出現予測が容易だと言われておるんぢゃ。

トリアージ

地震に関する問題。

震災 Quiz(#11):
地震などで一度に多数の負傷者が出た際に、「負傷者を緊急度と重症度に応じて区別し、治療の優先度を判断する」という考え方を何と言うでしょうか。

① サボタージュ
② アミラーゼ
③ トリアージ

正解は、③ トリアージ。
企業の事業継続計画(BCP)でも、事業縮退で事業のトリアージを行うと言うが、日本人的に難しい判断を要求されるんぢゃ。

感染症の歴史

感染症の問題。

感染症 Quiz(#11):
感染症の歴史の説明で間違っているものはどれでしょうか。

① 感染症は、紀元前数千年前からあった
② 感染症は、20世紀半ばまで何度も世界的に流行していた
③ 細菌は抗生物質、ウイルスはワクチンで、それぞれ制圧されつつある

正解は、③ 細菌は抗生物質、ウイルスはワクチンで、それぞれ制圧されつつある。
21世紀に入り、感染症は、制圧されるどころか、再興感染症、新興感染症など、ヒトへの脅威という点では、より危険度が増している状況なんぢゃ。

ウイルスの形状概念図

新型インフル特別措置法(マスタークイズ)

感染症の問題。

Master Quiz(#11):
新型インフルエンザ等対策特別措置法が施行されたのはいつでしょうか。

① 2010年4月13日
② 2012年4月30日
③ 2013年4月13日
④ 2013年4月30日

正解は、③ 2013年4月13日。
前回のパンデミック・インフルエンザ(豚インフルエンザ)は、2009年じゃったので、今頃という気もするが、今年は、中国でH7N9鳥インフルエンザが発生しており、新型に変異するのも時間の問題かもしれんな。

tor

竜巻の発生回数

風水害の問題。

風水害 Quiz(#10):
竜巻の日本での年間平均発生件数はどれくらいでしょうか。

① 5個以下
② 10~20個
③ 50個以上

正解は、② 10~20個。
2013年は、例年になく多い年ぢゃったな。被害も大きいものがあった。温暖化が関係しているのかもしれんな…

wave

災害情報

地震に関する問題。

震災 Quiz(#10):
阪神・淡路大震災の当日、災害情報として最も多く利用されたものは何だったでしょうか。

① インターネット
② 自治体の公式発表
③ テレビやラジオ

正解は、③ テレビやラジオ。
やはり速報性という点では、インターネットは、テレビやラジオには勝てんようぢゃ。